地域の緊急事態や、学校の安全な運営を妨げる予期せぬ問題が発生した場合、校長は地域の教育長と連携して、短期的な学校閉鎖に関する決定を下します。
安全、セキュリティ、緊急事態への備え
学校閉鎖
ハリケーンのような大規模な災害が発生した場合、私たちは州や郡の緊急管理のパートナーと協力して、学校を開校するかどうかを決定します。私たちの学校のキャンパスの多くは、郡が州と協議して開設する緊急避難所に指定されています。 ハワイ緊急事態管理局 (HI-EMA) 郡の緊急対応リソースと情報は次のとおりです。
- ホノルル市および郡: 緊急管理部
- ハワイ島郡: ハワイ郡民間防衛局
- マウイ郡: マウイ緊急管理局
- カウアイ郡: カウアイ島緊急事態管理局
停電
授業時間中に停電が発生する場合があります。不便ではありますが、学校管理者と州政府の指導者は、地元の郡の警報を注意深く監視します。停電が発生した場合、ほとんどの場合、学校のキャンパスは開いたままになります。一般的に、生徒をキャンパス内に留めておくのが最も安全な選択です。
学校が閉鎖された場合、学校から直接ご家庭に通知が送られ、HIDOE の Web サイトにも掲載されます。お子様の学校に最新の連絡先情報が伝わっていることを確認してください。
View information about Hawaiian Electric Co.’s 公共安全電力遮断プログラム.
緊急訓練
すべての学校では、以下の必須訓練を実施します(これは ビデオ 概要を示します):
- ロックダウン: 学校内で内部または外部からの脅威が特定された場合、ロックダウンが行われます。すべての学校のドアがロックされ、生徒は教室に閉じ込められます。「安全」のアナウンスが出るまで、学校への出入りは許可されません。
- 避難所: 生徒は危険物や悪天候から身を守るために指定された場所に避難します。「安全」のアナウンスが出るまで、学校への出入りは許可されません。
- 避難(火災を含む):緊急事態によっては、生徒と教職員が学校から避難しなければならない場合があります。避難は、キャンパス内に留まることが安全ではなくなった場合に行われます。緊急事態が継続し、生徒がキャンパスに戻ることができない場合は、保護者の再会手続きが行われます。学校の再会手続きをよく理解してください。
- 地震: 手順としては、しゃがんで覆い、揺れが止まるまでその場に留まることです。
- 津波:津波地域にある学校の場合、津波の到達範囲外にある指定地域への避難訓練です。
津波被災地の学校
津波地域にある学校では、その地域で発生した津波を想定して避難訓練を行っています。津波は 10 ~ 30 分以内に海岸に到達する可能性があります。すべての学校では、10 分以内に津波地域から避難する訓練を行っています。保護者は緊急事態が収まるまで校舎から離れるよう指示されています。津波地域にある学校には次の学校が含まれます。
- オアフ島: カアアワ小学校、ハウウラ小学校、サンセットビーチ小学校、ハレイワ小学校、ライエ小学校、ワイアルア小学校、ワイアナエ高校、ワイアナエ中級、ナナイカポノ小学校、イロコイポイント小学校、マーイリ小学校、アラワイ小学校。
- ハワイ: 酋長カピオラニ小学校、ケアウカハ小学校、カハカイ小学校。
- カウアイ島: ハナレイ小学校、ケカハ小学校。
家族向け緊急情報
緊急事態はストレスの多い時期ですが、保護者や介護者は、学校職員が定期的に最新の訓練を実施して準備を整えていることを確信する必要があります。保護者や介護者は、次のことを行うことで支援できます。
- 緊急事態に備える
- お子様の緊急連絡先情報が正確かつ最新のものであることを確認してください。
- すべての HIDOE スクールには緊急時対応計画があります。学校が避難する場合に備えて、学校の緊急時対応計画と保護者の再会手順をよく理解しておいてください。
- 子どもたちと一緒に家族の緊急時対応計画を準備する時間を取りましょう連邦緊急事態管理庁 (FEMA) には、オンラインで貴重なリソースがあります。
- 学校で緊急事態が発生した場合: 最初の対応としては、お子様の学校に電話するか、急いで駆けつけることですが、以下のヒントに従ってください。
- お子様の学校に電話したり、急いで行ったりしないでください。緊急対応には電話回線とスタッフが必要です。
- お子様に電話をかけないでください。安全上の理由から、スタッフと生徒は携帯電話での通信を控えるようお勧めします。
- 公式の学校ニュース速報については、地元のテレビ/ラジオ局を聴いてください。
- 学校、公安、または HIDOE 関係者からの公式な連絡のみに頼ってください。
- お子様との再会に関する公式情報をご確認ください。生徒は、緊急連絡先として記録され、運転免許証、軍人身分証明書、パスポートなどの写真付き身分証明書を提示する親/保護者のもとにのみ引き渡されます。
- 緊急時の最新情報については、HIDOE の Web サイトまたはソーシャル メディアを確認してください。
保護者向け緊急パンフレット
第19章
学校の安全を守るために、生徒の不正行為に関する規則が制定されています。これらの規則は、生徒の捜索や財産の押収にも適用されます。ハワイ行政規則、 第19章(PDF), are derived from state law. It’s important that students and parents review this information to be aware of the consequences of a Chapter 19 violation.
キャンパス内外の安全
学生やキャンパスに実際に危険が及ぶ、または危険が及ぶと予想される場合、警察が介入します。キャンパス内で事件が発生した場合、管理者と職員が安全プロトコルを開始し、キャンパス外で学生が関わる事件が発生した場合、家族、コミュニティグループ、警察との連絡を促進します。
ハワイの法執行機関は、学校コミュニティの安全を守る上で重要な役割を果たしています。警察の地域活動では、学生に安全について教育を行っています。
家族は、子供たちが公共の場にいて近くに信頼できる大人がいないときの基本的な安全対策についても話し合う必要があります。
- 見知らぬ人からは離れてください。話しかけたり、何かを受け取ったりしないでください。
- 知らない人と一緒にどこかへ行かないでください。知らない人からの車に乗せてもらうことも絶対にしないでください。
- 見知らぬ人が近づいてきたら、すぐに信頼できる大人に助けを求めてください。
- 仲間と一緒に歩きましょう。一人で歩くのは避けましょう。
- 見知らぬ人につかまれた場合は、何でもしてその人を止めてください。大声で助けを求めてください。
- 疑わしい行為があった場合は、信頼できる大人に報告してください。
- 周囲に注意し、自分がどこにいるのか、何時に戻ってくるのかを他の人に知らせてください。
学校周辺の近隣住民やコミュニティは、キャンパス周辺での不審な活動を監視し、報告する私たちのパートナーです。近隣住民の方々には、学校職員や警察に不審な活動を報告するよう奨励しています。
コミュニティはここでこれらの取り組みについてさらに詳しく知り、参加することができます:
学校安全委員会
各学校には、以下の目標を達成する任務を負う学校安全委員会があります。
- 安全意識の向上。
- 安全プログラムに対する熱意を高める。
- 怪我の軽減と予防。
詳細については、学校にお問い合わせください。