ハワイ州教育省

カ・オイハナ・ホオナ・アウアオ・ケ・アウプニ・ハワイ

学生のプライバシー

We are committed to safeguarding student privacy and ensuring families are informed about their rights. From understanding the Family Educational Rights and Privacy Act (FERPA) to managing photo and media releases, this page provides key information and resources to help parents, guardians and students make informed decisions.

生徒のデータを保護し、学校でのプライバシーを守るために設計されたポリシー、フォーム、ガイドラインをご覧ください。

家族教育権とプライバシー法 (FERPA)

​​Each year, Hawaiʻi public schools are required to notify parents of their rights​ under the federal Family Educational Rights and Privacy Act. These rights are generally broken into four sections. Here is a brief description of 連邦法 rights:

  1. The right to inspect and review the student’s education records within 45 days of the request.
  2. The right to request the amendment of the student’s education records that the parent, guardian or eligible student believe are inaccurate or misleading.
  3. The right to consent to disclosures of personally identifiable information (PII) contained in the student’s education records, except to the extent that 連邦法 authorizes disclosure without consent. One exception that permits disclosure without consent is disclosure to school officials with legitimate educational interests.
  4. The right to file a complaint with the U.S. Department of Education concerning alleged failures by the school to comply with the requirements of 連邦法.

保護者への通知と生徒情報のプライバシーに関するガイド (PDF) 翻訳は次の言語で利用可能です: 

第34章 ハワイ行政規則

ハワイ州行政規則第 34 章 (PDF) 学生の教育記録に関する以下の権利を規定します。

  1. 保護者は、それらを検査、検討、異議を申し立てたり、コピーを入手したり、他の人にそれらを検討させたり、それらの公開を許可したりすることができます。
  2. 親の権利は18歳に達した学生に譲渡されます。
  3. 18 歳未満の学生は、指導、ガイダンス、カウンセリングを促進するために必要なすべての教育データを受け取る権利を有します。

第 34 章の情報公開同意書は、特定の文書/情報の公開または受領を承認するために利用できます。 

学生記録情報開示同意書(PDF) 以下の言語でご利用いただけます:

ディレクトリ情報

連邦法 requires that the Department, with certain exceptions, obtain parent, guardian or eligible student’s consent prior to the disclosure of personally identifiable information from the student’s education records. However, the Department may disclose appropriately designated “directory information” without prior written consent, unless the parent or eligible student has advised the Department to the contrary in accordance with Department procedures. 

ディレクトリ情報の主な目的は、学部が学生の教育記録の情報を特定の学校出版物に掲載できるようにすることです。例としては、次のようなものがありますが、これらに限定されません。

  • 演劇作品における生徒の役柄を示すチラシ。
  • 毎年発行される年鑑。
  • 優等生名簿またはその他の表彰リスト。
  • 卒業プログラム。
  • レスリングなどのスポーツ活動シート。チームメンバーの体重や身長を表示します。

ディレクトリ情報通知(PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

写真とメディアリリース

Photos, video and audio recordings, and student work products/publications are not considered directory information, and may include personally identifiable information protected under 連邦法. Also, student teachers participating in educator preparation programs and staff in professional development courses within the Department may have access to photos, video and audio recordings, and student work samples in the course of their participation​ in these activities, and therefore would need parent/guardian/eligible student consent to have access to these materials. This consent is given via the following forms:

イベント向け学生出版物/オーディオ/ビデオ (PAV) リリース フォーム (PDF): 学年度中の特定の学校行事または出版物に対する同意を許可するかどうかはオプションです。

学生出版物/オーディオ/ビデオ (PAV) リリース フォーム (PDF) (RS 24-0607): 取り消されない限り、すべての学校行事および出版物を網羅する必要があります。

児童の権利保護修正条項 (PPRA)

連邦 PPRA は、アンケートの実施、マーケティング目的の情報の収集と使用、および特定の身体検査に関して保護者に一定の権利を与えています。

生徒の権利保護に関する改正案(PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

軍の募集担当者への情報開示

連邦初等中等教育法は、軍のリクルーターの要請に応じて、中学生の名前、住所、電話番号(非公開番号を含む)を教育省に提供することを義務付けています。軍のリクルーターは高校3年生と4年生に注力していますが、法律では、7年生から12年生と定義される「中等」学生という広い範囲からこの情報を収集することが認められています。中学生または中学生の保護者が、教育省が要請された情報を軍のリクルーターに提供することを望まない場合、中学生または保護者は、そのような情報を提供しないことを選択する必要があります。

Military Recruiters’ Request for Student Information Notice (PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

軍事リクルーターのオプトアウトフォーム (PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

高等教育機関の情報公開

The Every Student Succeeds Act of 2015 requires all local education agencies to provide to institutions of higher education, upon their request, the name, address, and telephone number of secondary school students. Although post-secondary institutions focus their efforts on high school juniors and seniors, the law allows for the gathering of this information from secondary students. If any eligible student (18 years of age) or the parent/guardian of a secondary student does not want the HIDOE to provide the requested information to institutions of higher education, the secondary student or the parent/guardian must “opt-out” of providing such information.

高等教育機関向け学生情報提供依頼通知(PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

高等教育機関向けオプトアウトフォーム (PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

責任あるテクノロジーの使用

学部は、生徒の成績向上を支援するツールとしてテクノロジーを活用するよう指導することに尽力しています。保護者の方は、 テクノロジーの責任ある使用ガイドライン (TRUG) (PDF) 子どもと一緒に署名し、 テクノロジー責任使用フォーム (TRUF) (PDF) 省が所有またはリースするデジタル機器、ネットワーク、インターネット サービスに関連するすべての規則、規制、ガイドラインを遵守する理解と合意を構成するものであり、省の必要に応じて変更または拡張される場合があります。

テクノロジーの責任ある使用ガイドライン (TRUG) (PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

テクノロジー責任使用フォーム (TRUF) (PDF) 以下の言語でもご利用いただけます:

リソース

Close up photo of kalo leaves